オイルフリー真空ポンプ KCM620(クロータイプ モジュール対応 インバーター内蔵)
真空ポンプ、ブロワー

概要
日本のドライ真空ポンプの歴史を開いたオリオンドライポンプは、静音・長寿命化によりさまざまな業界の自動化・省力化に欠かせないものとして幅広く活躍しています。
近年は業界初のインバータ制御のオイルフリー真空ポンプがご好評いただいています。
特長
省エネ性能がさらに進化した高真空・大流量ポンプ
業界初のモジュールポンプを採用
®ポンプ
独自の運転効率化構造とフルレンジ運転を達成
2ステージクローロータと補助排気機構※により、0~100kPaのフルレンジ運転が可能
※特許取得済み
到達連続運転を実現
2ステージ(2段圧縮)により、オイルフリーにもかかわらず、到達100kPaの連続運転を実現
コンパクト設計で、省スペースを実現
側面のメンテナススペースが不要なコンパクトモジュールデザインで、設置場所を選びません。
コンパクト設計
コンパクト設計
▲両サイド壁付けの設置が可能です。
新開発高効率ロータの採用 低真空から高真空までカバーする省エネポンプ構造 特許
フルレンジの真空度(開放⇔到達)で最適な電力で運転
過圧縮防止の排気構造
真空度が高くなると排気行程時に空気の逆流が発生し、この戻り空気分がエネルギーロスになります。
KCMシリーズでは排気開放直前容積を減少させる排気口を新規設計し、エネルギーロスを抑制しています。
一方、開放時は空気量が増え、過圧縮となり消費電力が上昇します。「補助排気口」を設け、消費電力を低減しています。
省エネポンプ構造
システムイメージ
KCM620を運転させるにはESB(エコスピードボックス/台数制御・インバータ制御盤)が必要です。ESBは最大5台の制御が可能です。更にグループコントローラ「エコマルチボックス」を使用することで最大25台まで拡張が可能です。(特注対応)
例)KCM620を3台運転するには…
KCM620×3台分の制御機構をもったESB3300をシステムアップします。
エコスピードボックス
例)グループコントローラによる拡張
将来を見越し投資予算に応じた計画的な増設、償却年数の短縮を実現します。
エコマルチボックス
インバータ制御により同じ真空度でも大幅な省エネを実現。ランニングコスト(電気代)を削減できます。
インテリジェントタッチパネルで簡単操作
各種設定や運転状況の確認が、視覚的・感覚的に画面にタッチすることで操作・確認ができます。
インテリジェントタッチパネル
❶測定真空度表示
デジタルで真空度を表示します (1kPa単位)
❷設定真空度表示
デジタルで簡単に真空度を設定できます (1kPa単位)
❸運転モード表示
❹運転負荷率表示
❺運転状態表示
❻警報番号表示
❼ポンプ起動/停止時刻表示
用途
真空設備の集約化(セントラルバキュームシステム)