オメガ オイル

潤滑油・切削油

特長

・パラフィン系オイル

世界のオイル供給量の95%はナフテン系オイルで、パラフィン系オイルはわずか5%以下と言われています。

ナフテン系オイルには、アスファルトや硫黄などの不純物が多く含有されているため、分子構造が化学的にもろく、劣化しやすく、潤滑能力も低いです。
一方、パラフィン系オイルは不純物をほとんど含んでおらず、分子構造が安定しているため、粘着性・耐熱性・耐水性において比類のない特性を発揮し、オイル寿命も長く、潤滑能力も高いです

 

・オメガ独自の特殊添加剤「メガライト」

オメガ潤滑剤には一般に使用される添加剤のほかに、オメガ独自の開発による特殊添加剤「メガライト」が入っています。摩擦・発熱・酸化・腐食・飛散・ガムの発生・泡立の防止、湿気によるトラブルの防止、温度による粘度変化の防止などの面で、厳選されたパラフィン基油にメガライトが添加されたオメガ潤滑剤は優れた特性を発揮します。メガライトは人体には全く無害で、約1100℃の高温下になるとその成分は気化してしまい残渣物(酸化生成物)を全く残しません。

早見表

Omega605 エアーラインルブリケーター、シリンダー用オイル
・逆転乳化の特性をもっており、水滴の表面を油で覆い、金属と水分が接触することを防止し、電磁弁やエアーシリンダーの動作不良をなくします。特に寒冷時には効果があります。
・バルブ等のゴムシール剤を硬化させないため、エアー漏れを防止します。
Omega612 マルチパーパスオイル
・消泡性・酸化防止・極圧性に優れている。
・シール剤に対し無害。
Omega690 超多目的ギヤーオイル
・ずば抜けたオイルトータルバランスにより、機器寿命をはるかに伸ばすことができます。
・高粘着性のため、金属を裸にしません。
・完全耐水性で、特殊粘着剤が水中下でも金属面に油膜を貼るため、水中潤滑が可能です。
・運転温度を下げ消音効果が高く、消費電力も押さえることが可能です。
・FZGギヤーテスト:Stage12